【SEOポイズニング】検索結果が誹謗中傷ワードに!?『検索サジェスト汚染』とは一体何なのか

f:id:tettunn:20161205211737p:plain

GoogleやYahoo!の検索エンジンは極めて優秀です。

私たちは何かについて興味を持ったときなど、基本的にはインターネットを駆使して調べるでしょう。

そのとき、特定の情報について何も知り得ないときがありますよね。

例えば、「馬」について調べるとしても、膨大な量のwebサイトが出てきてしまい、「馬の何について調べたらいいかわからない」という状況になりかねません。

通常は「馬 生態」などと別ワードを入力して検索を掛けることによって、検索精度を上げるのですが、馬について様々なことを知りたい場合、別ワードを考えるというのもなかなか難しい話です。

そこで、検索エンジンに副次的な機能として検索ワードを提案してくれるシステムがあります。

これが検索サジェスト機能です。

「馬」と入力すると…

f:id:tettunn:20161211233426p:plain

このように、別の検索ワードが出てくきます。

イメージとしては「提案型営業」ですね。Googleの検索エンジンは、極めて優秀な営業マンなのです。

しかしながら、このGoogle検索エンジンは、悪意を持った第三者集団に利用されることで特定個人もしくは団体を不当に貶める目的で使用されることがあります。

それが『検索サジェスト汚染』です。

SEO対策

そもそも、営利目的でホームページやブログを検索エンジンで上位に表示してもらうため、そのブログの記事タイトルや記事内などにキーワードをいろいろ仕込んだりする事があります。これを一般的にはSEO対策といいます。

プロブロガ―(アフィリエイター)がよくやっているテクニックですね。実際に収益を上げているブログで、SEO対策をしていないものを皆無と言っていい筈です。

ちなみに私のブログもSEO対策を多少ながら意識して構築されています。

例えば、私のブログでは『メガテンおすすめ』で検索をかければ

www.tettunn.com

この記事が一番上に表示されます。

つまり、クロームに一番上に表示されているということは、この検索ワードで調べた人たちのアクセスを最も集めやすいということですね。

SEO攻撃で検索結果に悪影響を与える

このGoogleのアルゴリズムを利用したSEO対策ですが、悪意あるSEO対策が為された場合、Googleの検索結果にマイナスイメージを持つ不穏ワードが表示されてしまいます。

これがサジェスト汚染です。

例:唐澤という一般男性を検索しようとした場合

f:id:tettunn:20171031215619p:plain

上画像にあるように、「唐澤」と検索すると、謎の不穏ワードが検索サジェストに表示されることがわかります。唐澤とは何者なのでしょうか。謎ですね。

まあ「無能」と「脱糞」が検索サジェストの上にくる弁護士なんて存在するはずが無いと思うのですが、如何に非実在弁護士といえどSEO攻撃(SEOポイズニング)の手にかかってしまえば、このように不穏ワードがサジェストに表示されるという恐るべきネガティブキャンペーンになります。

風説の流布に近いものがありますが、例えばそれこそ特定の人物・事柄に対してマイナスイメージをネットユーザーに持たせたい場合は絶大な効果を発揮すると言えるでしょう。

上の例は、悪意あるサジェスト汚染を施された一例となります。こうした意図的な検索エンジンの操作は、不特定多数の人間の手によって引き起こされているのが現状です。

検索サジェスト汚染のやり方

それでは、このようなSEO攻撃は具体的にはどのようにするのでしょうか?

これは何個かのキーワードが入った文章をアクセス数の多い掲示板やサイト、ブログのコメント欄などに投稿するような行為を大人数で長期間続けることでこうした検索結果に操作することが出来ます。

特に相関関係を強くするために「サブカルクソブログ ゴミ」などと、短い間隔で書くことが重要です。そうすることで、キーワード候補としてGoogleに認知されやすくなると言われています。

問題

日本で最もサジェスト汚染された一般男性からの解説を引用します。

なぜ誹謗中傷対策(名誉毀損対策・風評被害対策)をすべきか。

高度情報社会になった現代において,個人や企業に関する情報は大量に発信されるようになりました。

人々の情報を取り扱うリテラシーは向上し,商品を選択したり,何かを決断したりする場合に,何の

根拠もなく決断することはなくなり,事前に決断に関わる情報を入手し,その情報をもとに判断するようになってきたのです。

よく当事務所でもインターネットを見ましたとおっしゃられて相談に来られる方が多くいらっしゃいます。

その場合、多くの方がgoogleやyahooで検索されているのです。

googleやyahooでの検索結果トップ3ページは、個人や企業にとっていわば看板と一緒であり、そこに何が掲載されているかにより,人々の選択行為の対象になるかならないか決まってくるといっても過言ではありません。

看板に「ブラック企業」「犯罪者」等といった誹謗中傷が書いてある個人や企業と何らかの社会的関係を築こうとすると物好きな方はいないでしょう。

具体的なリスクを見ていきましょう。

企業の場合は,

入社希望者,従業員、取引先,顧客,金融機関との関係を失うというリスクがあります。

「ブラック企業」と誹謗中傷されている企業に入社したいとういう人はいないでしょうし,「暴力団と関係がある」「詐欺」と誹謗中傷されている企業と取引したい方,「粉飾決算している」と誹謗中傷されている企業と取引したい金融機関はいないでしょう。従業員は誹謗中傷されている企業に対して忠誠心を失い社内の士気が低下しはじめます。

インターネット上の誹謗中傷を放置は,信用管理に対する意識の低さ、企業としての危機管理意識の低さを示しています。

個人の場合は,

交際相手を失う,結婚できない,離婚になる,
入社のときにマイナスに評価される,社内での立場を失う等社会的関係を失うリスクがあります。

特に,芸能人の場合は,「整形している」,「暴力団と関係がある」,「家族に犯罪者がいる」等の誹謗中傷がなされたら,人気が低下する,クライアントが離れていく(CMなど広告媒体で使われなくなる)リスクがあります。

そして,特に政治家の場合は,「不正な政治献金を受けている」,「愛人がいる」,「家族に犯罪者がいる」,「企業と癒着している」等の誹謗中傷がされたら,有権者による投票行動に負の影響が及び,落選するといったリスクがあります。

誹謗中傷を放置すればこれらのリスクが顕在化してくることになります。

誹謗中傷問題は,負の情報に関する問題であるため,職務上厳格な守秘義務が課されている弁護士に相談するのが間違いありません。

弁護士は,誹謗中傷を削除し,誹謗中傷者を特定するために発信者情報開示するために弁護士にのみ認められてる様々な方法を駆使することができます。

恒心綜合法律事務所は,誹謗中傷対策で実績がございます。

まずは,03-6417-9136 にお電話するか takahiro.karasawa@koushin-lawfirm.jpまで御相談下さい。

商魂たくましい

まとめ

まとめると

・検索サジェスト汚染とはSEOを利用した特定団体・個人への嫌がらせである

・検索サジェスト汚染は大人数がキーワードを複数連投することでGoogleの検索結果に反映される

しかし忘れてはいけないのが、検索サジェスト汚染攻撃を受ける側にも、不特定多数の集団から多くのヘイトを集めているということです(ネット炎上)。

それは往々にして被害者側にも多分に問題があるということが多いです。大義が無ければ集団は理不尽な行動には出ないですからね。つまり、ネチケットを品行方正にしていればこんな攻撃の対象には成り得ないということですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。